
皆様、いつもニコハウスのホームページをご覧いただきありがとうございます、
営業の中村です。世間はお正月ムードがあっさりと消え去るなか、
まだまだお正月モードから抜け切れません。
さて、先のブログでもお話いたしましたが私は昨年新潟県に移住して参りました。
環境も大きく変わり雪掻きにも少し慣れました。いや、嘘をつきました…。
今更ではありますが、2021年を振り返らせていただきたいと思います。
まだ、コロナの影響が軽減され世の中の規制が緩和されていた昨年の楽しかった日々、
またも感染症の影響で不自由な生活を虐げられておりますが、
直ぐにまたの期待を込めて、自分的フォトアルバムを勝手ながら
ご覧いただきたいと思います。
因みに、冒頭は私が新潟に来る前に長く過ごした東京都東村山市の駅前の東村山、
いや全国的大スターの志村けんさんの功績を称えた像となります、
在住時は逆になかなか見に行く機会がありませんでしたが、
離れてみてまた東村山市を訪れ銅像を目の前にして心が震えました。
改めて、たくさんの笑顔をありがとうございました。
うって変わり、新潟に来て初めての旅行となりました那須での写真です。
世間は空前のキャンプやグランピングブームのなか、たくさんの施設が日本中でオープンしてますがこちらは、驚きました。当然のごとくプライベートの保護もできるようで、自然との融合感はあるのでしょうね
話題性という意味では一度、体験してみたいなとは思いました。が、今回は通常のコテージに泊まりました。
こちらは那須ハイランドパーク近くの施設で、新しく増築された建物で大変キレイで且つ、室内には個室露天風呂もあり大変満足でした。
昼は、楽しすぎて写真撮り忘れましたが自然のアスレチックを老体に鞭を打ち楽しみました。夜は、オープンスペースで開放的なバーベキュー!最高でした。
上記のような備え付けのグリルがあり、嬉しいことに後片付けも不要でした、
お友達同士でもカップルでも家族でも、みんなが楽しめる雰囲気、当然とっても美味くおすすめです!
こちらは宿泊したバンガロー内、先ず第一にキレイでした、写真はないですがベッドルームも二部屋ありリビングもこの様子、やっぱりメーカーさん見ちゃうんですよね、
勿論、ニコハウスでお世話になっているメーカーさんばかりで、別の意味で楽しめちゃいました!
暖炉の土間使いや洗面、リビングの使用は住宅の参考にもなりそうですね。
那須の有名なスポットも回り、1泊の旅でしたが満喫いたしました。
ハイシーズンから外れてましたし大変リーズナブルなプチ旅行でした。
新潟にもたくさんいいところがございますので、今後は県内の探索をしてみたいと思います!
続いて全く関係ないのですが、年末の会社帰りにふと上を見上げると、月をまたがる様に
龍のような雲!?を発見、飛行機雲かとは思いましたが時間と遠近感に違和感…。
なんお現象なのでしょうか…。お詳しい方、情報求めます!見るといいことが起こる的なこと希望します。
最期に、新潟に来て初めてのクリスマス。仕事帰りせっかくなので万代テラスの
クリスマスイベント立ち寄ってみました。年甲斐もなくテンションが上がり
写真をたくさん撮りましたが、年齢層の低さ場違いさに居た堪れなくなり…。
唐揚げを大量購入して帰りました。
そんなこんなで私の2021年は無事に幕を終えたのですが、移住と転職という大きな
節目のあった激動の年でもありました。
今年も、早いもので一か月が経とうとしてますが皆様に素晴らしいお家が提案できるよう
よりいそっそう尽力して参ります!
来月は、頭からなんと!?オープンハウス二か所同時開催です!
皆様の、ご予約を心よりお待ち申し上げております。
それでは、2022年もニコハウスをどうぞよろしくお願いいたします!